伊丹くじら小規模保育園 社会福祉法人くじら伊丹くじら小規模保育園

満開のバラと、カートの中の子どもたち^^(1歳児 だいち組)

blog園ブログ

  • ブログ

満開のバラと、カートの中の子どもたち^^(1歳児 だいち組)

満開のバラと、カートの中の子どもたち^^(1歳児 だいち組)

先日、あめ組さんが新伊丹駅前のローズレーに行き、バラの花をたくさん持って帰ってきました。

だいち組さんにも見せてくれた時、興味を持って見ていたので、だいち組さんもローズレーに行くことにしました。

カートの中では・・・

まず自分の好きな場所に立ち、出発です。

大きなカラスが電線に止まっているのを見つけ、見える位置に移動し、

飛び立つカラスを見送る男の子たち。

そしてまた好きな場所に立ち、次は阪急電車の線路沿いへ。

子どもたちが手を振ると、”ファン”と警笛を鳴らしてくれました✨

カートが進み始めると、”ちょっと通ります~”というようにまた少し移動していました^^

行きは、位置替えがスムーズにいったので、揉めることなくローズレーに到着しました🌟

満開のバラが咲く地面は、花びらの絨毯のようでした🌹

奥へ入ると、小さな池があります。

水面に花びらが浮かんでいるのを見つけると、足元にあった花びらを池に落とし始めました。

それに気付いた他の子たちも次々し始め、浮かぶ姿が楽しかったのか、バラはそっちのけで楽しんでいました。

この日は、花びらを首に挟んでいました。

でも花びらは薄いので、難しかったようです💦

帰りのカートでは、急によしよしの連鎖が・・・

お友だちによしよしするのがブームのだいち組さんです^^

工事現場の前を通ると、みんなで目で追います。

その姿がシンクロするのが、なんともかわいいです♡

だんだん疲れが出てきたのか、帽子を外して釣りのようにぶら下げたり、

カートの中は、いつ脱いだのか、靴や帽子が落ちていました💦

自由なだいち組です(^^;

匂いを嗅いだり、花びらを触ったり、近くで見たり、バラの花に癒しをもらったお散歩でした🌸

もう少し、花の季節を楽しみたいと思います🌟

一覧へ戻る