- 2歳児
- 1歳児
- 0歳児
- ブログ
🍙非常食体験🍛

災害などで、給食提供がなくなった時を想定して、各クラス非常食体験をしました。
2歳児(あめ組)は、梅ノ木くじら保育園のお友だちと非常食体験をしました。

少し恥ずかしそうにしていましたが、自分のお名前を言うことができました!
一緒にしっぽ取りを楽しみましたよ😊

「何のお野菜が入っていると思う?」と聞かれると
じーっと具材を見て考え、答えていました😉

「おいし~!!」と大喜びで食べていました。

みんなで食べると美味しかったね!!
また交流の機会が持てたらいいな・・・と思っています。
梅ノ木くじら保育園のお友だち、先生方
ありがとうございました✨
0,1歳児は、自分たちの園で非常食体験をしました。
まず、みんなで「じしんがきたとき どうするの」の紙芝居を見ました。

「小さくなって、あたまを守るんだよ」と言うと、頭に手を当てる子もいました。


そのあとは、いよいよ非常食です。
今年はカレーと、りんご缶とお茶です。

0歳児うみ組は、子どもに合わせてレトルト離乳食を提供します。

カレーということもあり、みんな「おいし~!」と、モリモリ食べていました^^


普段使わない紙皿とプラスチックのスプーンでの提供でしたが、戸惑うことなく、上手に食べていました🌟
ただ、紙コップに関しては、そっと持つのが難しく・・・


潰れながら飲んでいました💦
災害は、いつ起こるか分からないからこそ、このような訓練を大事にしていきたいと思います。