- 2歳児
- 1歳児
- ブログ
ぱっちんが気持ちいいね!(1,2歳児)

指先が器用になってきたあめ、だいちの子ども達。
その中でもブームになっている知育玩具を紹介します。

こちら、ペットボトルキャップを合わせ、フェルトを縫い、スナップボタンを付けたものになります。
今回は子ども達がどのように遊んでいるのか、のぞいてみたいと思います。

最初はうみ組で使っていたこのオモチャ、0歳児の子ども達は保育士が繋げた状態のものをプチプチ千切って遊んでいました。
それを見て興味を持ったあめ組(当時だいち組)が、スナップの凸と凹を合わせて繋げようとするようになりました。

一度感覚を覚えたらのみ込みの早い子ども達。
どんどん、どんどん長くして・・・


「ドーナツができたよ!」
一度輪っかができると、子ども達のアイデアが溢れ出します。

腕につけて、オシャレに✨

頭に乗せて、かんむりに👑
とても可愛らしいですね💕

こちらのお友だちは色を揃えて繋いでいます✨

集中して取り組む姿があちこちで見られます😊
そんなあめ組が遊んでいるのを見て、だいちの子ども達も自分で繋げてみようと頑張る姿が見られるようになりました。

難しそうにしている時は、保育士が少しだけ手を添えて一緒に挑戦しています。


できた!!
去年はバラバラにして遊んでいた子ども達が、今はこうして挑戦する姿が見られるようになりました。
このオモチャは0歳~月齢に合わせて遊び方を変えていけて、長く使えます。
これからも遊びを通じて楽しみながら指先の発達を促せていけたら良いなと思います😊