伊丹くじら小規模保育園 社会福祉法人くじら伊丹くじら小規模保育園

ドキドキわくわく参観日♪(全園児)

blog園ブログ

  • 2歳児
  • 1歳児
  • 0歳児
  • ブログ

ドキドキわくわく参観日♪(全園児)

ドキドキわくわく参観日♪(全園児)

先日、今年度最後の生活参観日がありました。

各クラスごとの様子をお伝えします。

【あめ組】

本番に向けて、年明けから絵本を通してオペレッタの練習をスタートしました。

初めはそれぞれのセリフ、動き、歌、振り付けと覚えることが盛りだくさんでしたが、

退屈そうにする姿一つ見せずに練習から楽しんで取り組んでくれました!

子どもたちの表情を見ていると、役になりきって楽しんでいる表情や少し緊張している表情など

様々ですが誰一人泣かずに参加してくれたことが嬉しく、また改めて成長を感じました😿

宝探しではお家の方にも協力していただきましたが、あめ組の子どもたちの探すスピードに

驚かされた保育士でした😅

【うみぐみ】

うみ組は、今まで日常の中で行ってきたことを総まとめにしたものを見ていただきました。

動物リトミックでの入場では、元気なぞう・くま・うさぎに変身して身体を動かしました^^

絵本の読み聞かせでは、大好きな「だるまさんが」を読みました。

だるまさんの真似っこをして楽しむ姿を見ていただきました。

どんぐりマラカス合奏では、自分たちで作ったマラカスがみんな大好きで、早くやりたい!と声を出す子もいました^^おもちゃのチャチャチャの曲に合わせて元気に合奏ができました🌟

そして最後にお家の方と「さんさん体操」をしました!

【だいちぐみ】

りんご🍎とぶどう🍇にへんしんして、ミックスジュース作りをしただいち組さん。

練習ではニコニコで取り組んでくれていた子ども達。

当日は、緊張や不安から泣いてしまうお友だちもいましたが、呼ばれるとお椅子の方へと行き・・・

お返事をしてカゴの中から自分のフルーツを見つけ、ミキサーに入れることもできました😊

みんな ほんとうに がんばったね💮

ミックスジュース作り大成功!!
(いきなりのお願いでしたが、保護者の方々も素敵なお歌をありがとうございました✨)

リトミックでは楽しく様々な動物さんになりきることができました🥰

改めて子ども達の成長が感じられる生活参観日となりました。

お忙しい中、ご参加ありがとうございました。
(↑また後日ミックスジュース作りをした際に写真です💕)

お家の方の前での発表で、泣いてしまう子や固まってしまう子もいましたが、人前で披露するという初めての経験を乗り越えた子どもたちは、きっと自信になったと思います。

みんなよく頑張りました!

一覧へ戻る