- 2歳児
- 1歳児
- 0歳児
- ブログ
大迫力のお相撲さん、秀ノ山部屋のお稽古!(全園児)

猪名野神社で秀ノ山部屋がお稽古をしていると聞き、全クラスで見学に行きました。
ほとんどの子ども達はお相撲さんを見たことがなく、初めての体験です。
チラシを見ながら朝の会でお話したのですが、どんなものか想像できず、少し不安そうにする子どももいました💦
猪名野神社に着くとお稽古が始まっていました!

身体がぶつかり合い、「バチン!」と大きな音がなる程で、大迫力です!
子ども達は怖がるかと心配していましたが・・・


最前列で真剣に見ることができました✨
神聖で厳かな雰囲気が子ども達にも伝わっていたのでしょう、皆静かに見守っていました。
お相撲さんは倒されてもすぐ立ち上がり、また稽古を再開するのを見て、保育士が「お相撲さん強いね」と言うと、うみ組のお友達も「強いね~!」とニコニコ😊


あめ組の何人かが「頑張れー!」と言うと、それが伝わり皆で「頑張れー!」と応援していました。
「お相撲さんはっけよいしてたね~」と保育士が話すと・・・

「僕もできるよ!よいしょー✨」と真似っこしていました🤭
今回、なかなか見ることができないお相撲さんのお稽古に初めて見学という形で参加させてもらいましたが、大迫力で子ども達にとって大きな印象に残ったと思います。
普段触れ合えない日本の伝統競技にこうして関われたのは、私たち保育士にとってもいい経験になりました😊
これからもドキドキ・ワクワクする体験を一緒にやっていきたいです✨