- 0歳児
- ブログ
夏といえば、、、?(0歳児 うみ組)

気付けばもう8月になり夏本番を迎えました👒
夏といえば思い浮かぶものがたくさんありますが
夏の製作第一弾として「花火」「浴衣」の製作をしました!

ペンでコーヒーフィルターになぐり描きをして霧吹きでにじませていくのですが
事前の説明もじっと聞いてくれて、
「これ作る人―?」に対して

「はーい!」と手を挙げてくれました😊

今回に限らずどれにする?と質問すると選んでくれるので今回も色は子どもたちに選んでもらいました👏


うみ組になり初めてのペンを使った製作で色が付くことに驚いたり、ペンが
美味しそうに見えて口が開いたりと様々な反応を見せてくれました😊


それぞれが選んだ色で出来たものが何にどう変身するかは完成をお楽しみに🌟


次に花火になる部分の折り紙も自分で選んでもらいました!
保育士の計画では、ここで選んでもらって終了と思っていたのですが、、、

折り紙がくしゃくしゃとなる感覚が楽しいと発見したようです。
子どもの気づきから「じゃあ思い切ってくしゃくしゃにしよう!」と気付かせてくれました😊
今回は夏にちなんだ製作をしました。色が付くこと、くしゃくしゃにして音がなることなど
指先を使って取り組むことができました。
これからも、季節にちなんだもの、指先を使った製作を楽しんでいけたらなと思います。
最後に微笑ましい写真をご覧ください👐

折り紙が反射して自分が映っていることに衝撃を受けたり

くしゃくしゃするのを二人で並んでやっていると思ったら、、、

突然後ろに並んで一瞬だけきれいに一列になっていました(笑)